株式会社鷹取製作所
会社情報
【代表】 代表取締役会長 藤山昭一
代表取締役社長 藤山幸二郎
【資本金】 1,000万円
【設立】 1951年12月(昭和26年)
【従業員数】 65名
【事業内容】
■船用・陸用 弁、コック、こし器及び各種ぎ装品の製造と販売
・JIS船用 弁・コック・こし器類
・官公庁向け船舶用 弁(NDS規格弁、SD舷外弁)・コック・こし器
・電動弁
・特殊弁・特殊コック・特殊こし器類
・青銅・鋳鉄・ステンレス鋳鋼製特殊金物
・船舶用 各種ぎ装品類
【事業所】
■本社 福岡県うきは市吉井町213-1
TEL:0943-75-2191
■東京営業所 東京都大田区蒲田5-38-3蒲田朝日ビルディング5階
TEL:03-5703-8080
【採用担当】
TEL:0943-75-2191
担当:総務部 吉永
MAIL:yoshinaga@taka-tori.co.jp
【ホームページ】
http://www.taka-tori.co.jp/
“当社の製品は決して目立つ存在ではない。但し、自分達にしか造れない。”
“どんな高い品質要求でも必ず応えてみせる!技術者としては、目標が高いほど燃える。”
・・・『これが鷹取製作所のプライド』
◇◆◇創業以来、脈々と受け継がれる『一業に徹す』という精神を胸に勝負する“ものづくり集団”◇◆◇
当社は1944年の創業以来、『一業に徹す』という理念の基、船舶用バルブ・こし器の分野において
顧客満足度100%を目指し、『真摯』で『誠実』な“ものづくり”を実践しています!!
創業当初から受け継がれる熟練技能者の技術、妥協しないものづくりへの情熱。
当社は、自社鋳造から加工・組立・検品・出荷までの一貫生産という強みを持ち、常にお客様が求められる安全性や耐久性に真摯に向き合ってきました。
お客様に喜ばれ必要とされる、ものづくりの姿勢と誠実な対応が顧客満足となり信頼を高め、『鷹取品質』を創り出しています。
官公庁船舶用のバルブ・こし器のトップブランドメーカーとして歩み続けることを可能にしているのは、私たち鷹取製作所の『ものづくりマインド』。
一人ひとりが、自分達の仕事にプライドと責任を持ち、一切の妥協をせずに日々、ものづくりに取り組んでいます。
このものづくりの姿勢は創業時から現在まで受け継がれており、これからの鷹取製作所を創っていく若い人財にも受け継いで欲しいと考えています。
当社の手掛ける製品は、「船舶用バルブ」や「こし器」という一般的には目立たない製品です。
しかし、私達が手掛ける製品は、多くの官公庁用船舶に用いられており、その製品の品質や耐久性等は、高い評価を受けています。
船舶の大きさや用途によって製品の形状もサイズも様々。
私達は、その一つ一つの製品に「自分達にしか出来ない、ものづくり」のプライドと情熱を注ぎながら製品を製造しています。
『鷹取製作所のものづくりマインド。』
これは、マニュアルや資料で身につけるものではありません。
社員から社員へ言葉ではなく、仕事を通して自然に受継がれている当社の自慢できる技術と情熱の継承です。
日々、社員一人一人が情熱とプライドをもってものづくりに取り組んでいます。
創業時から受け継がれている『一業に徹する』という“鷹取製作所”の「ものづくり」は、これからも更に進化を続けます!!
『一業に徹す』という想いが、当社の「付加価値」でもある。
他社に真似出来ない“ものづくり”を可能にしているのは、社員一人一人の『ものづくりへの情熱』
◇◆◇「ものづくり」は「人づくり」~永続的な経営のためには常に進化し続ければならない~◇◆◇
当社は創業から70年以上『一業に徹す』という理念の基、ものづくりに情熱を注ぎ、お客様との信頼関係を築き上げてきました。
今後も『やっぱり鷹取製作所の製品じゃないと駄目だ。』『鷹取製作所の製品は、間違いなく良い!』とお客様に選んで戴く為に、伝統に甘んじることなく、新しい技術にも目を向け、次のステージへと進んでいくという革新も忘れてはいません。
私達は常に将来を見据えつつ永続的な経営のために技術開発課を中心としてプロジェクトを立ち上げると共に最先端の機器を導入し、『新たなものづくりの道』を歩み始めています。
また、良い製品、喜ばれる製品を生み出すのは人です。
ものづくりに磨きをかけながらも、『人づくり』にも磨きをかけるという精神も創業当初から受け継がれています。
一貫生産を可能にしているのも『チームワーク』。
お互いが協力し合い、良いものを作るという情熱とチームワークがあってこそ、『鷹取ブランド』の価値向上が可能となる・・・。
その為に今後も社員一人一人の気持ちや考え方を尊重した経営を続け、従業員が胸を張り、やりがいを持って製品をお客様に提供する「ものづくり」を今後、更に高めていきたいと考えています。
規模は大きくなくても世の中に必要とされる製品を造り、供給できる唯一の存在であり続ける為、私達自身の進化、会社の進化を続けていく事がこれからの“鷹取製作所”を創り上げていく事に繋がると考えています。
◇◆◇業界トップブランドでものづくりがしたい方!!当社で発揮してください◇◆◇
~歴史があり、安定した会社で学んだ知識を活かしてください!! ~
●自ら学ぶ姿勢を持ち、新たな知識・技術を習得する努力ができる方
●自ら手を動かし、一所懸命にチャレンジできる方
☆★上記のどれか一つでも当てはまる人、又は、こうなりたいと思う人は、是非当社に応募ください★☆
官公庁船舶用バルブ・こし器のトップブランドメーカーとし進化し続けている当社!!
『タカトリ品質』の次世代を担う人財を求めています!!
【募集職種】
★★中途の募集もしております。お気軽にお問い合わせください★★
■技術職【鋳造】
砂型の造型から合金の溶解、最先端の3Dプリンタや3Dシミュレーションを駆使しての技術開発
※鋳造工学・金属工学・材料工学・化学工学の知識が活かされる職種
■技術職【機械設計】
船舶の建造計画の中で定められた仕様書に基づいて、バルブ(弁)やこし器などの設計図を描き起こすことが基本となる仕事
※流体工学・機械設計・CADによる設計ノウハウなどの知識が活かされる職種
■技術職【機械加工・組立】
金属素材を削り設計通りの寸法に調整し、組立を行い、品質検査をして製品を完成させる仕事
※機械工学・電気工学・材料工学の知識が活かされる職種
■総合営業職
お客様は、官公庁や大手企業。一流のお客様に自社一貫生産の製品を直接お納めしてサポートする職種
※理系・文系問わず、人との繋がりを大切にする方、真摯な営業に魅力を感じる方
【勤務地】
■技術職・・・本社
■総合営業職・・・本社・東京営業所
【勤務時間】
8:00~17:10
【給与】
◆高専(本科)卒: 160,440円
◆大卒: 168,460円
◆大学院卒: 178,760円
【各種手当】
◆交通費(上限20,000円)
◆資格手当
◆役職手当
◆残業手当 ※固定残業ではなく時間外労働に関してはすべて支給します。
【昇給・賞与】
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(夏季・冬期)
【休日・休暇】
◆年間休日110日(日曜、祝日、指定曜日)
◆夏季休暇・冬期休暇
【社会保険】
◆社会保険完備(健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金保険)
【福利厚生】
◆退職金制度
◆研修・慰安旅行(内定者も参加可)
◆年2回懇親ゴルフ大会
◆年1回ソフトボール大会
◆新年会
◇◆◇開発・設計から鋳造・加工・組立までの“一貫生産”から「ものづくり」の原点を学ぶ◇◆◇
どんなに困難な依頼でも必ず形にしてみせる!
・・・それが『鷹取ブランド』であり、自分達の『付加価値』だから。
●技術設計課 矢野 (東京工業高等専門学校 機械工学科 卒)
●品質管理課 原 (久留米工業高等専門学校 材料工学科 卒)
☆なぜ、鷹取製作所に就職を決めた??
【原】
学生時代に専攻していたのが金属の材料分析及びそれらの特性を研究する材料工学でした。
当初は、専門分野の知識を活かすことのできる金属加工・製造の大手メーカーに就職したいと考えていました。
しかし就職活動に悩んでいる時、官公庁船の乗組員として働いている兄から『船に使われている部品を作っている会社が地元“うきは”にあるよ』と教えてもらいました。
自身の専門分野でもある金属加工・製造の知識が活かせる!と感じ、鋳物にも興味があったため鷹取製作所に入社を決意しました!!
☆入社して感じる当社の魅力は??
【矢野】
自社に鋳造工場があるのは非常に強みだと感じています。
銅合金の鋳造が出来るのも強みですが、銅合金は温度・湿度管理などにおいて高い技術と経験が必要です。
その銅合金の鋳造においては、専門家の方からも高い評価を頂いており、日々お客様から必要とされ、信頼されていると感じることができます。
【原】
家族のように気軽に自分の悩みを聞いてくれたり、相談事に乗ってくれたりする方がたくさんいるのですごく温かみを感じることができる人間関係が一番の魅力です!!
自分自身が携わった製品を搭載している船を間近で見るときは、すごくやりがいを感じます!
また、お客様と話をしていて『やっぱり鷹取さんの製品が良い』と言われた時は、より一層やりがいを感じます!!
☆日々どのような仕事をしている??
【矢野】
技術設計課ではお客様とのやりとり、現場との打合せを重ねより良い製品をお客様にご提供しています。
当社は素材から完成品まで一貫生産なので非常にお客様との距離が近いのが特徴です。
お客様からの生の声を聴くことができたり、製品への要求レベル等についてお客様に教えて頂くこともあり、その声を社内で情報共有し、次に活かすように取り組んでいます。
【原】
お客様と直接関りを持つ品質管理課で業務をしています。
お客様立ち合いの下、製品検査を行ったり、製品の検査成績表を作成し記録を残し、製造工程で問題が生じてもトレーサビリティが行えるように管理しています。
品質管理は会社の最終的な砦となるので責任を持って行動しなければ、品質だけではなくお客様の信頼まで失いかねないので日々、緊張感をもって業務に取組んでいます。
☆高専生へのメッセージ
【矢野】
高専で学んだことを会社に入って仕事に活かすことも大事ですが、会社に入るとよりたくさんのことを学ばなければなりません。
様々なところにアンテナを張り、情報収集しながら、自ら新たに学ぶという姿勢は非常に重要と思います。
規模は小さくても大手企業以上に深く幅広い経験が出来るのも中小企業の良いところです。
自分次第で多くの経験をしながら成長できる環境があります。
自分を成長させたい人は、是非当社の仲間になってください。
【原】
業務が細分化されていると専門性は高められるかもしれません。しかし、当社は大手とは違い様々な業務に携わることができます。
幅広く経験をすることにより、それに伴い知識も身につき、自身の成長に繋がっていることを実感しています。
就職活動で重要なのは、妥協しない事。
自分が興味を持てる仕事かどうかも大切なので、しっかり企業選びを行ってください。
もちろん初めから自分がしたい仕事ができるわけではありませんが、自分自身が力を身につければきっと希望が通ります。
まずは会社の人に自分を認めてもらうことが大事です。
☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆
『一業に徹す』ものづくり。
『伝統を重んじつつ、時代の変化とともに革新し続けるものづくり』
これからの鷹取製作所を担う人財を求めています
☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆